カテゴリー

効率良く脂肪を燃焼させるためには?

2019年1月18日

脂肪を効率良く燃焼させるためには?

脂肪を効率良く燃焼させるには、

できるだけ筋肉の糖新生を抑えつつ
体脂肪を減らしていくか、が大事です。

高負荷のウェイトトレーニングや、

早いランニングのように高い負荷の運動では
糖質もエネルギー源として多く使われてしまいます。

そこで効率良く脂肪を燃焼するには、
有酸素運動が効果的です。

有酸素運動は時間が長くなれば長くなるほど、体脂肪を多く使っていきます。

ただし、強い負荷がかかる運動は糖質もエネルギーとして使用されていきますので、

なるべく糖質の消費を抑えて運動を続ければ
脂肪を使うことにフォーカスを置いたトレーニングができるということです。

そのためにはどうすればいいのか?

負荷が軽い運動を行う、

ということになります。

実際に試してみれば解りますが、
ゆっくりしたランニングのように負荷が軽い運動ならば長い時間続けてもそれほど苦しくはありません。

思考も十分に働いています。

ということは、

糖質の減少を抑えて脳のエネルギーが足りている状態である、ということになります。

そして時間が経てば脂肪燃焼が始まりますが、

糖質の消費を抑えられているのでさほど苦しくなく脂肪燃焼を迎えることができるのです。