Categories: ランニング

東京マラソン2015

東京マラソン前日

東京築地場外市場

東京は築地場外市場から~♪

まずは魚河岸千両さんで海鮮ひつまぶし~(^^)/
一杯目はわさび醤油で、
二杯目はうにを混ぜ混ぜしてまろやかな味になってさらに美味しい(^-^)/
さらに三杯目は出汁をかけてネタがきゅっと湯霜作りみたいにしまって歯応えも楽しめて満足ですねo(^o^)o

そして、山長さんで名物のふっくら甘くて美味しい玉子焼きをいただいて、

最後はハレの日食堂さんで、焼いた後にカキ・ホタテのエキスたっぷりのスープで煮込まれたジューシーな焼きカキをいただいて、

おみやげも買えて、いやはや軽く歩くだけで楽しめる築地に大満足ですね(^^)/

東京マラソン受付

そして東京マラソンの受付開場であるビッグサイトへー!

さすが東京マラソンだけあってボランティアスタッフの皆さんがハイテンションでお出迎え(^^)/

これぞ東京ならではのおもてなし!に嬉しくなってこっちもテンションが上がってきましたねo(^o^)o思わず記念撮影をしてしまいましたが、これが一番嬉しかった?

そして冗談かと思えるくらいにビックリしたのが噂の「ウェアラブルトマト」!
試してみましたが、頭の上で結構揺れるので怖いです(笑)

他、記念撮影やら記念品が貰えるゲームやら、いろいろと楽しめるのがやっぱりすごい?1日楽しめるかもです(^^)/

また、キーホルダーやらリストバンドやら、いろいろとアメニティグッズをいただきましたが、これらは大阪にもって帰った後に欲しい方がいらっしゃいましたら言ってください(^-^)/

茄子と細切り豚肉の辛味炒め

そしてラストはここ!

行きつけだった四ツ谷の南国亭さんで

大好きな「茄子と細切り豚肉の辛味炒め」でバッチリと元気を補給!

う~ん、やっぱり美味しいo(^o^)o
食べるとホント幸せな気分になってしまうすごい料理です(^^)/

なのでかつてはこれを食べまくってたら…思いきり太ってしまったのですね(^_^;)

東京マラソン当日

東京マラソン~スタート前

やっぱりものすごい人、人、人~!

テンション上がってきましたね(^^)/

東京マラソン~ゴール

やはり日本一の規模に相応しい盛り上がりのある素晴らしいレースでしたね!

なんといっても沿道の皆さんの応援が尋常じゃないくらいのハイテンションなのです!

さらに東京はこの応援が全く途切れない!まさにスタートからゴールまでずっと応援によるパワーをいただけたまま走りきれるからすごいのですよね(^o^)v

お陰で30km以降のいつものサボり癖も今回はなし!一週間前の京都マラソンのときと同様ですが、ずっと気分よく、最後までほとんど休まずに走りきれましたねo(^o^)o

しかも一番嬉しかったのは、ゴールしてからの荷物返却のスタッフの皆さんが「お疲れ様でしたー」と拍手でお出迎えしてくれたことですね!一番苦労が報われる瞬間だけにこれは嬉しい(^-^)/

ただ厄介だったのは、東京ならではの冷たい風がずっと吹いていてこれが辛い(泣)どんどん体力と体温が奪われて25kmからはほぼ小走りになってしまいましたが、

ここで先週の京都マラソンの参加賞のネックウォーマーが役に立った!

スタート以降は外していたネックウォーマーを、30kmから再び装着したら元気復活!お陰でなんとか最後まで頑張れましたね(^^)/

今日はあちこちの大会がありましたが、いずれの大会にせよ色んな思いで走ったと思いますが、完走した感動は皆同じはず!

今日走った皆さんお疲れ様でしたo(^o^)o

ご褒美のステーキ

さあ、マラソンを走った後はがっつりと肉を食うでぇ~(^^)/

しかし赤ワイン煮込みも( ゜Д゜)ウマー!

東京マラソン記録証

おっと、ついに届きましたね、東京マラソンの記録証が!

今シーズン一番の感慨深い大会だけに、思いもひしひしと込み上げてきますね(^-^)/

3exas-1

Recent Posts

知って驚く「身体がつる!」のメカニズム

以前、忍者マラニックという大会…

6年 ago

疲労回復に役立つ食べ物

疲労回復に役立つ物質 食べ物か…

6年 ago

ストレッチ用の道具を使うメリット

ストレッチは道具を使った方がい…

6年 ago

柔軟な身体を作るメリット

柔軟な身体を作るメリット ダイ…

6年 ago