奈良マラソン2014
奈良マラソン~ナンバーカード引き換え証
よっしゃ届きましたね!


奈良マラソンのナンバーカード引き換え証です!
私はCブロックからのスタートですので、一緒に走られる皆さん、よろしくお願いしますo(^o^)o
ちなみに、ニュースでは奈良マラソンが国政選挙と同日のため、開催が危ぶまれるとの報道がありましたが、
どうやら更衣のために使用する体育館が投票会場に使われるために、
完走後の更衣が簡易テントになるかもしれない、
とのことのようです(^_^;)
それって、
正直寒いし、
男性ランナーは人数が多いので、
多分外で着替えることになると思いますが、
何はともあれ、政治の影響に左右されない強い心を持ちたいですね!
※この段落は2014年11月21日に作成。
奈良マラソン~受付





今日は奈良マラソンの受付会場へ!
しかし風が強くて寒いー(^o^;)
明日も寒いそうなので走ることを想像するとちょっと恐いですね(^_^;)
そしてお馴染みのB級グルメコーナーも健在?
大好きなお肉のお店が多くて戸惑いましたが、今日はどうしてもお好み焼きの気分だったので広島焼きをチョイスです。
うん、細切りされたキャベツの柔らかくもシャキシャキした食感がとても美味しい(^-^)/
ランナーの皆さん、明日は頑張っていきましょーo(^o^)o
奈良マラソン~スタート前




とにかく寒いー!
風が頬を突き抜けるようで、痛いです(×_×)
やはり寒さ対策をしている人が多くて非常に厚着をしている人が多いですね。
しかもスタート前の待機場所は日陰!
とにかく我慢のスタート前ですね!
奈良マラソン~恒例のぜんざいエイド



奈良マラソン~恒例の25kmのぜんざいエイド!
3杯食べて、これで冷えきった心も身体もぬくぬくやね(^o^)v
ロックベイビーの応援も手伝って気分はイェー(笑)
奈良マラソン~30km付近での嬉しいおもてなし!
奈良マラソン~30km付近での嬉しいおもてなし!




30km走って疲れがピークを迎えだしたランナーには、なんと元気が出る嬉しい仕掛けが?
まずはあったか豚汁!ご飯入りで疲れた身体にとても美味しいo(^o^)o
そしてとどめは女子大生が直接ゴールドスプレーで脚を冷やしてくれて心も癒されますo(^o^)o
そして最後はロックワッケンローの兄ちゃん!あんたの気合でケツに火がついたぜぃ!
奈良マラソン~ゴール!



なんだかんだで2年近く振りに4時間半を超えてしまった(^_^;)
最低気温0.2度、最高でも8度というとても寒い日であり、さらに時折冷たい風が吹き荒れるという過酷な気候の中、
20km位から段々と身体が動かなくなってくるではないですか(^o^;)
しかも経験者ならわかりますが、奈良のコースはフルマラソンにしては坂が多く、しかもやや長い坂も結構あるキツイコースなのです。
これは私だけではなく他の選手の方も同条件なので、
この過酷な気候にどれだけ耐えられるか!?が試される厳しいレースだったと思います( ̄□ ̄;)!!
いやはや選手の皆さん、お疲れ様でしたo(^o^)o
ステーキ丼

フルマラソンを走った後はしっかりと肉を食べて身体を修復やね!
ということでまたステーキ丼で大満足~o(^o^)o
大盛のボリューム感がたまらない( ̄□ ̄;)!!
※この段落は2014年12月16日に作成。